どうやって使うのですか?
専用アクリル台に、お好みのスタンプ(印面)をセット、専用のインクをつけて布の裏にスタンプします。
スタンプ(印面)はつけ外しができるので、アクリルは使い回しができます。
おすすめの商品はありますか
まずは試しに使ってみたいという場合は、下記がおすすめです。
●正方形30~40mmや、ヘキサゴン20~30mm(小物にも使いやすく扱いやすいサイズで、組み合わせの展開もしやすいです。)
●布用インクパッドブラウン(使用できる布が多いです。)
●専用アクリル台MとL(上記のスタンプがセットできます。)
*「組み合わせ例など」のページもご覧ください。
インクは消えなくても大丈夫なのですか?
●仕上がった作品の使用中、水濡れなどによりインクがにじみ出る事がないよう、しっかり定着するインクを使用しています。
●基本的に布の裏側にスタンプをするので、作品の表からは見えないことを想定しています。
●厚みが薄い布や淡色の布では透けることもあります。気になる場合は、一度不要な紙などに押してインクを薄めてからスタンプする方法をお試しください。
●淡色の布には、鉛筆で描いたようなカラーの、ライトグレーのインクパッドをご使用ください。
アクリルに貼る時のコツはありますか?

まずは透明シートからはがす時、ちぎれないように、そっとはがしてください。
貼るときは無理な力を入れたり引っ張ったりせず、自然な形のまま、そっと貼り付けてください。
何度でも貼り直しができます。
心配な場合は、貼り付け後、一度不要な紙などに押し、その上に透明シートを重ねてみて、正しくセット出来ているか確認をしてください。
大きなサイズは少し難しいのですが…
お手入れ方法は?
多少の着色は避けれませんが、長くお使いいただくためにも、使用後はすぐに水洗いし、よく乾燥させてから透明シートに貼り付けてケースに戻し、直射日光・高温多湿の場所を避けて保管してください。
アクリル台につかなくなっても、水洗いをして乾燥すると粘着力が戻ります。
スタンプ印面やアクリル台は、デリケートな素材なので、お手入れの際、溶剤やアルコールを使用しないでください。
PATAMPは、使用方法をお守りいただくことで、長くお使いいただけます。
耐久性が気になるのですが…
工業用で実績のある、良質な素材を採用していますので、安心してお使いいただけます。
インクパッドやアクリル台は、必ずPATAMP専用のものをご使用いただき、お手入れや保管の際の注意を厳守してください。